MENU

熊本ヴォルターズ

KUMAMOTO VOLTERS

MENU
HOME > 【サポートカンパニー 会員規約】

【サポートカンパニー 会員規約】

第 1 条 ( 基本定義 )
本規約は、熊本バスケットボール株式会社( 以下「当社」といいます。)が運営する「サポートカンパニー」( 以下「本会」といいます。)に関する規約であり、次項に定める会員 (以下「会員」といいます。) による利用の一切に適用されるものとします。本規約における会員とは、当社及び当社が運営するプロバスケットボールチーム 熊本 VOLTERS の活動趣旨に賛同し、 本規約の内容を承諾の上、第2条に定める所定の手続に従って本会への入会申込を行い、当社が入会を承認した法人とします。当社が、本規約の他に別途定める本会のサービス (以下、各種の特典を含み「本サービス」といいます。) の利用規約等 ( 以下総称して「利用規約等」と いいます。) も、その目的の如何にかかわらず、本規約の一部 を構成するものとします。本 規約本文の定めと、利用規約等の定めとが異なる場合は、当該利用規約等の定めが優先して適用されるものとします。

第 2 条 (入会 ) 入会申込は、当社が定める方法により、入会希望者がその方法に従って当社に申込を行うものとします。会員は、当社から会員宛の送付物の送付先である住所地が日本国内にある企業に限定します。会員は入会申込の時点で本規約の内容に合意しているものとみなされます。入会に際して本会が取得した個人情報は当社の個人情報保護方針に従い、取り扱うものと いたします。

第 3 条 ( 入会の承諾及び年会費等 ) 入会申込者は、当社が入会申込を承認した後に、年会費を納入後、会員として本サービスを利用することができるものとします。会員は、 会員種別に応じて当社が別途定める年会費を支払うものとします。 会員は、有効期間が更新された場合、 更新後の年会費を支払うものとします。会員は、 年会費等を当社の定める方法により当社の定める時期までに支払うもの とし、 会員が指定した決済方法で決済されることに同意します。当社は、理由の如何を問わず年会費等を会員に対して返却しないものとします。

第 4 条 ( 入会の取消 ) 入会の承認後、会員が次の各号の一に該当していることが判明した場合、当社は事前に通知することにより、その会員登録を抹消し、当該会員の会員資格を取り消すことができるものとします。なお、入会が取り消されたときは、本規約第 3 条の定めにより、年会費は返却されないものとします。(1) 入会申込内容に虚偽の記載、誤記、記入漏れ等がある場合 (2) 入会 申込者が実在しない場合 (3) 入会申込者の承諾なくして他人が申込んだ場合 (4) 入会申込者による入会申込の目的が、いわゆるダフ屋行為 ( 入場券等の不等な売買行為 ) 又はショバ屋行為 ( 座席等の不等な占拠行為 ) である、若しくは入会申込者がいわゆるダフ屋行為又はショバ屋行為の常習者であると当社が認める場合 (5) 入会申込者がいわゆる暴力団組 員、構成員や関係者であると当社が認める場合 (6) 過去に入会及び退会を繰り返しており、それらが不適切なものであると当社が判断した場合 (7) 本会の年会費の決済方法として、入会申込者が指定したクレジットカード又は銀行等預貯金口座の使用が認められない等、入会申込者が指定した決済手段が無効である場合 (8) 入会申込をした時点で利用料金の支 払いを怠っている場合または過去に利用料金の支払いを怠ったことがある場合 (9) 過去に本会の利用承認が取り消され、または除名処分とされている場合 (10) 入会申込者が法令または本規約に違反した場合 (11) その他、会員として不適当であると当社が認める場合

第 5 条 ( 有効期間 ) 会員資格の有効期間は、2023年7月1日から2024年6月30日までとします。但し、左記期間中に入会の手続きを行った場合の有効期間は、当社が入会を認めた日(入会日)より 2024年6月30日までとします。尚、天災等の不可抗力でリーグ等が中止になった場合、当社は期間内の責任を負わないものとします。

第 6 条 ( 会員資格の更新 ) 会員は、当社が指定した期間内において更新手続を行うことにより、前条の有効期限を更新することができます。

第 7 条 ( 譲渡等の禁止 ) 会員資格は、入会申込をし、当社が承認した企業の専属的なものであり、会員は、本規約に基づく会員としての地位を、いかなる第三者(以下「第三者」といいます。)に対しても貸与、譲渡、売買、使用承諾、名義変更、質権の設定その他の担保に供する等の行為はできないものとします。

第 8 条 ( 会員情報の変更 ) 会員は、入会時に届け出てある会員の企業情報に変更があった場合 ( 住所、電話番号、電子メールアドレス等会員の連絡先の変更等 )、速やかにその内容を当社所定の方法により本規約第21条記載の「営業部」宛に届け出ることとします。ただし、企業名の変更については、当社が特別に承認した場合を除き、変更できないものとします。会員の企業情報を変更した際 に発生する郵便局への転居届けの提出や電話の転送手続き等は、会員の負担により行うものとし、その手続を行わないために当社から会員宛の送付物が送付されない等会員に発生した不利益について、当社は責任を負わないものとします。2 回以上にわたり送付物が会員に届かない場合、当社では、その原因が解消されるまで送付物の発送を停止するものとしま す。

第 9 条 ( 会員資格等の停止等 ) 当社は、次の各号の一に該当する場合、当該会員の了承を得ることなく、当該会員に対して会員資格を停止する場合があります。(1) 電話、FAX、電子メール、郵便等の手段により会員と連絡を取ることができない場合 (2) 第 4 条に定める入会の取消事由に該当するおそれがあると当社が認める場合 (3) その他当社が、緊急性が高いと認める場合、当社が前項の措置 を取ることにより当該会員が本サービスを利用することができず、それにより会員に損害が発生した場合、当社は一切の責任を負わないものとします。

第 10 条 ( 退会 ) 会員が退会しようとする場合、当社が定める所定の手続きを行うことにより、随時本会を退会することができるものとします。尚、会員は退会と同時にその諸権利を失い、それを原因とする不利益が会員に発生しても、当社は何ら責任を負わないものとします。本条に定める手続、又は規定に従い退会となった場合、当社は年会費を返却しないものとします。当社は、 本会及び 本サービスの利用に関し、会員が本規約に違反した場合、当該会員に事前に通知することなく、退会の処分を行う場合があります。

第 11 条 (自己責任 ) 会員は、本サービスの利用に関して一切の責任を負うものとし、当社に対して何等の迷惑又は損害を与えないものとします。本サービスの利用に関連して、会員が第三者に対して損害を与えた場合、又は会員と第三者の間で紛争を生じた場合、当該会員は、自己の責任と費用でこれを解決するものとし、当社は一切の責任を負わないものとします。会員は、他者の行為 に対する要望、疑問もしくはクレームがある場合は当該他者に対し、直接その旨を通知するものとし、その結果については、自己の責任と費用をもって処理解決するものとします。当社は、本会及び本サービスの利用により発生した会員の損害一切に対し、いかなる責任をも負わないものとし、一切の損害賠償義務から免れるものとします。当社以外の第三者が会員 に対して提供するサービス等の利用に関連して会員が損害を受けた場合、当社はいかなる責任をも負わないものとし、一切の損害賠償義務から免れるものとします。

第 12 条(反社会的勢力の排除) 本会は入会申込者が反社会的勢力(暴力団、暴力団員、暴力団準構成員、暴力団関係企業、準暴力団(集団的又は常習的に暴行、傷害等の暴力的不法行為等を行っている暴力団に準ずる集団)及びその構成員、総会屋、社会運動標ぼうゴロ、政治活動標ぼうゴロ、特殊知能暴力集団及びこれらに準ずる団体並びにこれらの構成員等を指す。)又は反社会的勢力が経営に実質 的に関与している団体等(以下、まとめて「反社会的勢力等」という)に該当していると認める場合又はその疑いが認められる場合、入会の申込を拒否することができるものとします。 また、当会会員が反社会的勢力等に該当していると認める場合又はその疑いが認められる場合、本会は、支払済みの会費を払い戻すことなく、当該会員の会員資格を取り消すことができるものとします。

第 13 条 ( 営業活動の禁止 ) 会員は、本会及び本サービスを利用して、営利を目的とした行為及びその準備を目的とした行為を行ってはならないこととします。

第 14 条 ( その他の禁止事項 ) 会員は、次の行為を行わないものとします。(1) 当社または第三者の著作権、商標権等の知的所有権を侵害する行為、又はそのおそれがある行為 (2) 第三者の財産、プライバシーもしくは肖像権を侵害する行為又はそのおそれがある行為 (3) 第三者になりすまして本会に入会する行為 (4) 他の会員になりすまして本サービスを利用する行為 (5) 入会記念品、プレ ゼント商品等を第三者に譲渡する行為 (6) 当社又は第三者を誹謗中傷する行為 (7) 当社又は第三者に不利益を与える行為又はそのおそれがある行為 (8) 本会の運営を妨げるような行為 ( 9 ) 前各号の他、本規約、法令又は公序良俗に違反する行為、若しくはそれらのおそれがある行為 (10) 前各号の行為を第三者に行わせる行為

第 15 条 ( その他の特典 ) その他の特典に関しては、当社が別途定めることとします。電子メール、送付物等が会員の事情により会員が届け出た連絡先に到達しない場合、当社は、特典に関する受付期間延長等の対応等は行わず、また、それを原因とする不利益が会員に発生した場合であっても、当社は一切の責任を負わないものとします。

第 16 条 ( 本会の終了 ) 当社は、3 ヶ月前までに会員に対して告知することにより、当社の裁量で本会を閉会し、会員に対する本サービスの提供を中止することができます。前項の場合、本会及び本サービスの利用により会員又は第三者が被った損害等に関し、一切の責任及び損害賠償義務を負わないものとします。

第 17 条 ( 会員の個人情報 ) 当社は、会員の個人情報を関係法令および当社が別途定める「プライバシーポリシー」に従って取り扱うものとし、会員はこれを承諾するものとします。当社は、会員の氏名、住所、電話番号、電子メールアドレス、当社関連商品及びサービスの利用履歴等会員に関する情報を取得するものとし、当該情報の保護に必要かつ適切な措置を講じることとします。当社は、取 得した会員の個人情報を以下の目的で利用するものとします。(1) 会員向けチケット販売、グッズ販売 (2) 会員向け特典 ( 優待チケット・サービス・商品 ) の案内、提供、管理 (3) 当社のサービス・商品等に関するアンケートの実施 (4) 新たなサービス・商品の開発 (5) 各種イベント、キャンペーンの案内及び各種情報の提供 (6) 当社のサービス・商品提供に関する郵 便、eメール等による連絡 (7) 問い合わせ、依頼等への対応。会員は、当社からのeメール・郵送等による送付を、当社への申し出により停止することができます。(8)当社からのメール配信は、「@volters.jp」ドメインからの配信するものとし、会員は当該メールが受信できるよう設定をするものとします。当社は取得した会員の個人情報を、会員の同意を得ないで第三 者(当社が本会に関する業務を委託するもの及びその再委託先を除く)に対して提供しないものとします。

第 18 条 ( 本規約の内容及びサービスの変更 ) 当社は、本規約及び本サービスの内容を、会員の了承を得ることなく随時変更することができ、会員は予めこれを承諾するものとします。本規約及び本サービスの内容の変更等に関する当社から会員に対する通知は、当社が別途定める場合を除き、当社の公式ホームページ ( 以下、「公式ページ」といいます。) に表示した時点から、その効力を生じるものとします。

第 19 条 ( 当社からの通知 ) 当社は、公式ページの表示により、会員に対し随時必要な事項を通知します。 前項の通知は、当社が当該通知の内容を公式ぺージ上に表示した時点より、効力を生じるものとします。

第 20 条 ( 準拠法 ) 本規約の成立、効力、履行及び解釈に関しては、日本法が適用されるものとします。

第 21 条 ( 問合わせ先 ) 本規約についての問合せ等は、下記の宛先へ行われるものとします。
〒862-0924 熊本市中央区帯山4丁目17-1 熊本バスケットボール株式会社「営業部」
TEL : 096-284-1555
FAX : 096-284-1033
メールアドレス : ptn@volters.jp

付則:本規約は 2023年7月1日より実施するものとします。